|
 |

あなたの深い意見がお金を生み出す力となります。あなたの意見、眠れる頭脳のその力・・・・稼げます! |
アンケートに答える手間をかける分ポイントサイトを利用して稼ぐ中ではもっとも稼げる部類だといってもよいでしょう。アンケートの依頼はメールで知らせてくれますよ。
アンケートの種類はWEB上で行うものがほとんどですが、希望すれば座談会やマスコミ関係のアンケートにも参加できます。これらは実際に現地に向かい高収入が期待できますが、非常に人気が高い為に抽選になることがほとんどです。
(当たればメチャ稼げます(笑))
|
サブメニュー
■無料フリーメール
■ID管理ソフト導入
■利用規約は重要
|
IMIネット(株式会社ライフメディア(富士通系列)) |

12才未満は登録できません |
ポイントレート |
1P=10円 |
ポイント交換 |
現金、図書券、商品券 |
富士通系列の会社が運営している信頼性の高いアンケートサイトです。ポイントレートが1P=10円と高い事も魅力の1つです。アンケートとの依頼頻度はそこまで高くありませんが最近は話題のRSSリーダーを使ってポイントを得ることができるサービスのIMIダイジェストをはじめているのでポイントも以前よりたまりやすくなりました。
また無料会員登録や商品購入でポイントをゲットできる広告メールはけっこう届くので興味のある広告が届いた時には利用することで高ポイントゲットできます。 |
マクロミル(株式会社マクロミル) |
マクロミル
6才未満は登録できません |
ポイントレート |
1P=1円 |
ポイント交換 |
現金、図書券、商品券 |
とにかく頻繁に事前アンケート調査依頼(3P)があるのがうれしい。まめに答えていれば本調査アンケートの依頼がきて高ポイントも獲得できます。イーバンクかジャパンネット銀行の口座を開設していれば500Pを500円として受け取ることができます。500Pからの現金化や1000Pからの商品券の交換など最低交換ポイント数の低さも人気の秘密です。 |
mp@ck(株式会社infoPLANT) |
 |
ポイントレート |
1P=0.5円 |
ポイント交換 |
現金、図書券、商品券 |
テレビ・雑誌・ラジオなどのマスコミ関係のアンケート調査依頼に特化しているサイトです。その他にも通常のアンケートメールもあります。イーバンクかジャパンネット銀行に1000Pから500円に現金化して謝礼受け取ることができます。そのほか商品券などとも交換可能です。自らの体験談を活かすことができるアンケート依頼が来るサイトです。
テレビやラジオへの出演するチャンスがつかめるかも! |
MyVoice(マイボイスコム株式会社) |
登録はこちら |
ポイントレート |
1P=1円 |
ポイント交換 |
図書券、商品券、ユニセフに募金 |
メールでくる個別アンケートと毎月1日に実施される定期アンケートがあり、個別アンケートは300〜1000Pを受け取れます。定期アンケートは40P〜3000Pが受け取れ最低でも40Pも貰うことができます。
定期アンケートは百の倍数や千の倍数などのキリ番で回答するとボーナスがつくしくみなっています。(例:100の倍数は400Pボーナス)ポイントは商品券や図書券と交換できるほか、ユニセフに寄付もできます。 |
ECナビアンケート(株式会社アクシブドットコム) |
 |
ポイントレート |
10P=1円 |
ポイント交換 |
現金、ECナビのサイト内での使用 |
MyIDとゆう名前からECナビえと2004年夏に大幅リニューアルした勢いに乗っているサイトです。事前調査は10P〜からで本調査のアンケートまでいけば1000P〜6000P以上のポイントをゲットできます。またサイトに訪問しミニゲームでポイントをゲットできるなどポイントゲットの機会も多いです。10000Pからイーバンクやジャパンネット銀行などでキャッシュバックできます。
このサイトのいいところは事前調査アンケートに回答した後に一部の該当者にはつづけて本アンケート調査に移行されるので、本調査のアンケートがくるかこないかすぐに判断することができます。 |
YDS(矢野経済研究所) |
登録はこちら |
ポイントレート |
1P=10円 |
ポイント交換 |
図書券、商品券 |
創業46年の歴史を持つ老舗のリサーチ会社が提供しているアンケートサービスで、ポイントレートも1P=10円と高く3ヶ月ごとにポイントを商品券や図書券に交換できます。アンケートのポイントは30P〜50Pで100Pから交換することができます。そして様々な種類のアンケートの調査結果を見ることができるのもうれしいポイントです。 |
アンケートで稼ぐ為のコツ
■アンケートは先着順のものが多いのでメールをまめにチェックしてアンケート依頼があったらすぐに参加するようにする。
■登録の際の少しでも興味ある分野の項目にはなるべくチェックを入れておく事で、アンケートとの依頼メールが増えます。
■事前調査でこの商品をしっていますか?と言うような質問でまったく知らないと答える本調査にはすすめないので、まったく覚えていない場合を除き見た覚えがあると答えておく。 |
|